定例会議の開催概要 令和3年10月27日
公安委員会定例会議の開催概要
第1日時
令和3年10月27日午後1時00分~午後5時45分までの間
第2全体会議
1審議事項
なし
2報告事項
(1)署長会議の開催について
11月4日、警察本部において、署長会議を開催する旨の報告があった。
(2)非行少年グループによる大麻密売事件の検挙について
少年課が、泉南警察署と合同で、標記の事件につき、10月18日までに被疑者4人を検挙した旨の報告があった。
委員発言要旨
- 薬物事犯の低年齢化が危惧されるところであり、警察だけではなく、関係機関とも連携を密にしていただき、薬物犯罪の根絶に努めていただきたい。
- また、あらゆる機会を通じて学生への指導・教養がなされると承知しているが、大麻に起因する健康被害等についても伝えていただきたい。
(3)「ハロウィン」に伴う諸対策について
10月30日及び31日の2日間、南警察署管内において、ハロウィンに伴う諸対策を実施する旨の報告があった。
委員発言要旨
- 選挙期間中という大変な時期であると認識しており、警備に従事する職員の皆さんには、くれぐれもコロナ感染防止と受傷事故防止に配意しながら諸対策に当たっていただくようにお願いしたい。
(4)大阪府新型コロナウイルス対策本部会議について
10月21日に大阪府新別館北館において開催された「大阪府新型コロナウイルス対策本部会議」の結果について報告があった。
委員発言要旨
- 感染者数の減少を捉えて気を緩めることがないように、引き続き、感染防止対策と体調管理には十分に配意していただきたい。
第3個別会議
1決裁事項
(1)運転免許取消対象事案について
運転免許取消対象事案について、審議の結果、50件の行政処分を決定した。
(2)犯罪被害者等給付金の支給裁定について
殺人事件に係る遺族給付金の支給裁定申請1件について、審議の結果、犯罪被害者等給付金を支給する旨の裁定を行った。
(3)無免許運転の行政処分の一部取消しについて
交通違反の点数抹消及び行政処分の一部取消しを行う旨の上申があり、可として決裁した。
(4)不服申立てに対する裁決について
ア運転免許取消処分に対する審査請求事案
運転免許取消処分の取消しを求めた審査請求事案1件について、審議の結果、当該処分は道路交通法施行令の基準に従い適正に行ったものであることから棄却とした。
イ運転免許証交付処分に対する審査請求事案
運転免許証交付処分の取消しを求めた審査請求事案1件について、審議の結果、当該処分は道路交通法に基づき適正に行ったものであることから棄却とした。
ウ放置違反金納付命令処分に対する審査請求事案
放置違反金納付命令処分の取消しを求めた審査請求事案1件について、審議の結果、当該処分は道路交通法に基づき適正に行ったものであることから棄却とした。
(5)裁決取消請求等事件の応訴について
裁決取消請求等事件について、10月1日、大阪地方裁判所に提訴がなされた旨の報告があり、審議の結果、応訴することとして決裁した。
(6)意見要望の受理等について
ア苦情1件について受理報告があり、審議の結果、事実調査を指示した。
イ意見要望12件について受理報告があり、審議の結果、それぞれ処理方針を決定した。
(7)行政文書公開請求の受理及び決定について
大阪府情報公開条例に基づき、当公安委員会に対してなされた行政文書公開請求4件について受理報告があり、審議の結果、いずれも処理方針を決定した。
2報告事項
(1)人事評価に係る報告について
「警察庁長官及び地方警務官に係る人事評価実施規程」に基づき、警察本部長に係る業績評価の目標について報告があった。
(2)9月中の警察宛て苦情の受理及び処理結果について
9月中の警察宛て苦情の申出状況及び処理結果について報告があった。
(3)なんば駅周辺道路空間再編に向けた社会実験に伴う交通対策ついて
11月23日から12月2日までの間、なんば駅前周辺道路の歩行者空間化による交通影響等の検証が実施されることから、交通規制等所要の対策を実施する旨の報告があった。
(4)岸和田暴走に伴う警察諸対策について
11月2日、午後11時から翌3日早朝までの間、岸和田警察署管内において、岸和田暴走に伴う警察諸対策を実施する旨の報告があった。
(5)交番における特例事務について
現在、一部の交番において実施している特例事務について、業務の合理化・高度化を背景とした警察庁による免許システム刷新を契機に警察署に事務を統合する予定である旨の報告があった。
(6)損害賠償請求事件の経過報告について
平成28年12月20日、大阪地方裁判所に提訴がなされた損害賠償請求事件の経過について報告があった。
(7)生活安全部主管に係る9月中の専決事務の処理状況について
9月中における生活安全部主管に係る専決事務の処理状況について報告があった。
(8)交通部主管に係る9月中の専決事務の処理状況について
9月中における交通部主管に係る専決事務の処理状況について報告があった。
(9)集団示威運動等に係る専決事務の処理状況について
10月11日から10月17日までの間に受理した集団示威運動等の許可申請に係る専決事務の処理状況について報告があった。
以上