定例会議の開催概要 令和4年4月6日
公安委員会定例会議の開催概要
第1日時
令和4年4月6日午後1時00分~午後4時25分までの間
第2全体会議
1審議事項
なし
2報告事項
あおり運転に起因する殺人事件の発生・検挙について
交通捜査課が南堺警察署と合同で、標記の事件につき、被疑者1人を検挙した旨の報告があった。
委員発言要旨
- 非常に悪質な事件であることから、引き続き、徹底した捜査により全容解明に努めていただくとともに、この種事案の悪質性を改めて府民に周知し、同様の事件が起こらないよう警鐘を鳴らしていただきたい。
- ドライブレコーダーの必要性や有効性が社会的に浸透しつつあることから、全車両への常設に向けた働き掛けも検討していただきたい。
第3個別会議
1決裁事項
(1)運転免許取消対象事案について
運転免許取消対象事案について、審議の結果、50件の行政処分を決定した。
(2)不服申立てに対する裁決について
ア運転免許取消処分に対する審査請求事案
運転免許取消処分の取消しを求めた審査請求事案1件について、審議の結果、当該処分は道路交通法施行令の基準に従い適正に行ったものであることから棄却とした。
イ運転免許効力停止処分に対する審査請求事案
運転免許効力停止処分の取消しを求めた審査請求事案1件について、審議の結果、当該処分は道路交通法施行令の基準に従い適正に行ったものであることから棄却とした。
ウ運転免許証交付処分に対する審査請求事案
運転免許証交付処分の取消しを求めた審査請求事案1件について、審議の結果、当該処分は道路交通法に基づき適正に行ったものであることから棄却とした。
(3)運転免許取消処分取消請求控訴事件の応訴について
運転免許取消処分取消請求控訴事件について、1月4日、大阪高等裁判所に控訴がなされた旨の報告があり、審議の結果、応訴することとして決裁した。
(4)意見要望の受理等について
意見要望9件について受理報告があり、審議の結果、それぞれ処理方針を決定した。
2報告事項
(1)監督対象行為の確定等について
監督対象行為の確定等について報告があった。
(2)集団示威運動等に係る専決事務の処理状況について
3月22日から3月27日までの間に受理した集団示威運動等の許可申請に係る専決事務の処理状況について報告があった。
以上