定例会議の開催概要 令和4年10月5日
公安委員会定例会議の開催概要
第1日時
令和4年10月5日午後1時00分~午後5時20分までの間
第2全体会議
1審議事項
なし
2報告事項
(1)令和5年大阪府警察年頭視閲式の実施について
令和5年1月6日、大阪城公園「太陽の広場」において、警察本部長が警察職員の士気、規律及び訓練成果並びに車両等装備品の整備状況を視閲する「令和5年大阪府警察年頭視閲式」を実施する旨の報告があった。
(2)在大阪・神戸米国総領事館に対する軽犯罪法違反事件の検挙について
警備総務課、天満警察署等が、標記の事件につき、9月30日に被疑者1人を大阪地方検察庁に送致した旨の報告があった。
第3個別会議
1決裁事項
(1)運転免許取消対象事案について
運転免許取消対象事案について、審議の結果、70件の行政処分を決定した。
(2)運転免許証交付処分に対する審査請求事案
運転免許証交付処分の取消しを求めた審査請求事案6件について、審議の結果、当該各処分は道路交通法に基づき適正に行ったものであることから、いずれも棄却とした。
(3)運転免許取消処分取消請求事件等の応訴について
運転免許取消処分取消請求事件等について、9月11日、大阪地方裁判所に提訴がなされた旨の報告があり、審議の結果、応訴することとして決裁した。
(4)苦情・意見要望等の受理等について
ア苦情3件について調査結果の報告があり、審議の結果、それぞれの回答を決定した。
イ苦情・意見要望等12件の報告があり、審議の結果、2件については苦情受理としてそれぞれ事実調査を指示し、10件については意見要望等としてそれぞれ処理方針を決定した。
2報告事項
(1)被留置者の自殺事案に係る調査状況について
被留置者の自殺事案に係る調査状況について報告があった。
(2)「特例電動キックボード」に係る実施区域の追加に伴う対応について
産業競争力強化法の新事業活動計画に基づく認定を受けた事業者から貸し渡されている「特例電動キックボード」につき、同法に基づく大阪府内における特例措置の追加期間を令和4年11月1日から令和6年4月末までとし、追加区域を堺市内とする旨のほか、公安委員会による交通規制の意思決定に係る所要の措置を行う旨の報告があった。
(3)テレビコマーシャルによる広報啓発について
秋口から増加傾向にある高齢者の交通事故抑止を目的とし、JA共済連大阪と連携して、交通ルールの再徹底、反射材と自転車用ヘルメットの着用促進に関する交通安全啓発動画を作成し、11月1日から1か月間、近畿圏のテレビ朝日により、テレビコマーシャルで配信する旨の報告があった。
(4)生活安全部主管に係る8月中の専決事務の処理状況について
8月中における生活安全部主管に係る専決事務の処理状況について報告があった。
(5)交通部主管に係る8月中の専決事務の処理状況について
8月中における交通部主管に係る専決事務の処理状況について報告があった。
(6)集団示威運動等に係る専決事務の処理状況について
9月20日から9月25日までの間に受理した集団示威運動等の許可申請に係る専決事務の処理状況について報告があった。
(7)警察職員等の援助要求について
警察法第60条第1項の規定に基づく、警察職員等の援助要求1件について報告があった。
以上