定例会議の開催概要 令和4年11月16日

公安委員会定例会議の開催概要

第1日時

令和4年11月16日午後1時00分~午後4時55分までの間

第2全体会議

1審議事項

なし

2報告事項

(1)令和4年度第2四半期における監察実施結果について

令和4年度第2四半期(7月~9月)における総合監察、随時監察及び抜き打ち的随時監察の実施結果について報告があった。

委員発言要旨
  • 監察を実施することにより、基本勤務の履行が徹底される効果が得られて いるものと認識している。受傷事故に繋がりかねない指導事項については、確実に是正されるようにしていただきたい。
(2)神戸山口組傘下組織事務所に対する建造物損壊等事件の発生及び検挙について

捜査第四課が、黒山警察署と合同で、標記の事件につき、11月12日に被疑者1人を検挙した旨の報告があった。

(3)二代目東組組員らによる脅迫等事件の検挙について

捜査第四課が、泉佐野警察署等と合同で、標記の事件につき、11月8日に被疑者5人を検挙した旨の報告があった。

委員発言要旨
  • 引き続き、暴力団対策の強化に努めていただきたい。
(4)車内置き去りによる幼児死亡事件の発生について

捜査第一課が、岸和田警察署と合同で、標記の事件につき、捜査を開始した旨の報告があった。

委員発言要旨
  • 同様の事案が起こらないよう府民の意識が高まることを切に願っている。
(5)「神真都Q会」代表理事による詐欺事件の検挙について

警備総務課が、天満警察署等と合同で、標記の事件につき、11月8日に一般社団法人「神真都Q会」代表理事を検挙した旨の報告があった。

委員発言要旨
  • 事件の全容解明に努めていただきたい。

第3個別会議

1決裁事項

(1)運転免許取消対象事案について

運転免許取消対象事案について、審議の結果、56件の行政処分を決定した。

(2)風俗営業等の規制及び業務の適正化等に関する法律に基づく代行聴聞結果及び行政処分の決定について

風俗営業等の規制及び業務の適正化等に関する法律に基づく、行政処分1件について、審議の結果、風俗営業及び飲食店営業の停止を決定した。

(3)不服申立てに対する裁決について
ア運転免許取消処分に対する審査請求事案

運転免許取消処分の取消しを求めた審査請求事案1件について、審議の結果、当該処分は道路交通法施行令の基準に従い適正に行ったものであることから棄却とした。

イ運転免許証交付処分に対する審査請求事案

運転免許証交付処分の取消しを求めた審査請求事案5件について、審議の結果、当該各処分は道路交通法に基づき適正に行ったものであることから、いずれも棄却とした。

(4)苦情・意見要望等の受理等について
ア苦情2件について調査結果の報告があり、審議の結果、いずれも回答を決定した。
イ苦情・意見要望等14件の報告があり、審議の結果、2件については苦情受理としてそれぞれ事実調査を指示し、12件については意見要望等としてそれぞれ処理方針を決定した。

2報告事項

(1)被留置者の自殺事案に係る調査状況について

被留置者の自殺事案に係る調査状況について報告があった。

(2)人事案件について

人事案件について報告があった。

(3)監察案件について

監察案件について報告があった。

(4)10月中の懲戒等措置結果について

10月中の懲戒等措置結果について報告があった。

(5)令和5年度警察費当初予算要求(万博等)の概要について

2023年G7貿易大臣会合対策事業及び2025年日本国際博覧会対策事業に係る令和5年度警察費当初予算要求の概要について報告があった。

(6)令和5年度大阪府留置施設視察委員会委員の候補者の選定について

刑事収容施設及び被収容者等の処遇に関する法律に基づく、令和5年度の大阪府留置施設視察委員会委員の候補者の選定について報告があった

(7)街頭防犯カメラシステムの活用状況について

7月から9月末までの街頭防犯カメラシステムの複製データ活用状況等について報告があった。

(8)行政処分取消等請求事件の終結について

神戸地方裁判所に提訴されていた行政処分取消等請求事件1件の判決について報告があった。

(9)集団示威運動等に係る専決事務の処理状況について

10月31日から11月6日までの間に受理した集団示威運動等の許可申請に係る専決事務の処理状況について報告があった。

以上