定例会議の開催概要 令和6年5月29日

公安委員会定例会議の開催概要

第1日時

令和6年5月29日午後1時00分~午後4時00分までの間

第2全体会議

1審議事項

なし

2報告事項

(1)犯罪収益等隠匿事件の検挙について

生活経済課は、浪速警察署等と合同で、標記の事件につき、5月21日に被疑者12人を検挙した旨の報告があった。

委員発言要旨
  • 引き続き、事件の全容解明を進めていただくとともに、金融機関への注意喚起等も併せて実施していただきたい。
(2)窃盗事件の検挙について

捜査第三課は、住吉警察署と合同で、標記の事件につき、5月28日に被疑者1人を検挙した旨の報告があった。

第3個別会議

1決裁事項

(1)運転免許取消対象事案について

運転免許取消対象事案について、審議の結果、35件の行政処分を決定した。

(2)令和4年度における大阪府監査委員による監査結果に対する措置内容の報告について

令和4年度における大阪府監査委員による監査の結果、改善を求められた事項について措置内容を同監査委員へ回答する旨の報告があり、審議の結果、回答内容を決定した。

(3)運転免許取消処分取消請求控訴事件の上訴断念について

運転免許取消処分取消請求控訴事件について、審議の結果、上訴しないこととして決裁した。

(4)不服申立てに対する裁決について
ア運転免許効力停止処分に対する審査請求事案

運転免許効力停止処分の取消しを求めた審査請求事案1件について、審議の結果、当該処分は道路交通法施行令の基準に従い適正に行ったものであることから棄却とした。

イ運転免許証交付処分に対する審査請求事案

運転免許証交付処分の取消しを求めた審査請求事案2件について、審議の結果、当該各処分は道路交通法に基づき適正に行ったものであることから、いずれも棄却とした。

(5)苦情・意見要望等の受理等について

苦情・意見要望等30件の報告があり、審議の結果、3件については苦情受理として事実調査を指示し、27件については意見要望等としてそれぞれ処理方針を決定した。

(6)特例施設占有者の指定について

遺失物法第17条に規定する特例施設占有者の指定について、1件の上申があり、可として決裁した。

(7)特例施設占有者の指定の取消しについて

遺失物法施行規則第30条に規定する特例施設占有者の指定の取消しについて、1件の上申があり、可として決裁した。

(8)「交番、駐在所等の名称、位置及び所管区に関する規則」の一部改正について

福島警察署福島交番の廃止に伴い、「交番、駐在所等の名称、位置及び所管区に関する規則」の一部改正について上申があり、可として決裁した。

(9)泉佐野市長からの意見照会について

泉佐野市長から「行進及び集団示威運動に関する条例」に係る意見照会があり、審議の結果、回答内容を決定した。

2報告事項

(1)監察案件について

監察案件について報告があった。

(2)令和5年度第4四半期会計事務定期監査の実施結果について

大阪府警察会計事務監査規程に基づき、令和5年度第4四半期に歳出事務及び財産管理事務を重点事項とした実地監査を本部18所属、警察署9署に対して、書面監査を警察署18署に対して実施した結果について報告があった。

(3)刑事部主管に係る4月中の専決事務の処理状況について

4月中における刑事部主管に係る専決事務の処理状況について報告があった。

(4)集団示威運動等に係る専決事務の処理状況について

5月13日から5月19日までの間に受理した集団示威運動等の許可申請に係る専決事務の処理状況について報告があった。

以上