定例会議の開催概要 令和6年8月28日
公安委員会定例会議の開催概要
第1日時
令和6年8月28日午後1時00分~午後3時30分までの間
第2全体会議
なし
第3個別会議
1決裁事項
(1)犯罪被害者等給付金の仮給付支給決定について
殺人未遂事件に係る重傷病給付金の支給決定申請1件について上申があり、審議の結果、犯罪被害者等給付金を仮給付する旨の支給決定を行った。
(2)不服申立てに対する裁決について
個人情報部分開示決定処分の取消しを求めた審査請求事案1件について、審議の結果、大阪府個人情報保護審議会からの答申を尊重し、一部の理由を認め非開示部分を取り消し、その余は、一部非開示理由の適用条文の誤りについては実施機関において訂正するものとするが、開示する理由がなく、棄却とした。
(3)苦情・意見要望等の受理等について
ア苦情1件について調査結果の報告があり、審議の結果、回答を決定した。
イ苦情・意見要望等42件の報告があり、審議の結果、1件については苦情受理として事実調査を指示し、41件については意見要望等としてそれぞれ処理方針を決定した。
(4)交通規制の実施について
8月中に実施予定の自転車横断帯、横断歩道等125か所の交通規制について上申があり、可として決裁した。
(5)警察職員等の援助要求について
警察法第60条第1項の規定に基づく、警察職員等の援助要求1件について上申があり、可として決裁した。
2報告事項
(1)監察案件について
監察案件について報告があった。
(2)令和6年度第1四半期会計事務定期監査等の実施結果について
大阪府警察会計事務監査規程に基づき、令和6年度第1四半期に本部13所属及び警察署19署に対して会計事務定期監査を、警察署1署に対して随時監査を実施した結果について報告があった。
(3)人事案件について
令和6年秋季における人事異動の概要等について報告があった。
(4)「ステップ・アップ・センター」の概要について
地域警察官の現場執行力の向上を図ることを目的として設置されている職質相談「ステップ・アップ・センター」における講習の開催概要、指導状況等について報告があった。
(5)通報進達書の受理について
小型無人機等の飛行に係る通報進達書1件の受理について報告があった。
以上