定例会議の開催概要 令和7年1月29日

公安委員会定例会議の開催概要

第1日時

令和7年1月29日午後1時00分~午後3時50分までの間

第2全体会議

1審議事項

なし

2報告事項

(1)第20回ミナミ活性化協議会代表者会議等の開催について

大阪ミナミを安全で誰もが安心して楽しむことができるまちにするため、2月3日、ホテルロイヤルクラシック大阪において、第20回ミナミ活性化協議会代表者会議及び啓発イベントを開催する旨の報告があった。

委員発言要旨
  • ミナミが安心して楽しめるまちになるよう、地元や行政等の関係団体としっかり連携を図りながら、一体となって各種対策を推進していただきたい。
(2)医薬品医療機器等法違反事件の検挙について

生活環境課が、生野警察署と合同で、標記の事件につき、1月22日に被疑者2名を検挙した旨の報告があった。

第3個別会議

1決裁事項

(1)苦情・意見要望等の受理等について
ア苦情3件について調査結果の報告があり、審議の結果、回答を決定した。
イ苦情・意見要望等25件の報告があり、審議の結果、1件については苦情受理として事実調査を指示し、24件については意見要望等としてそれぞれ処理方針を決定した。
(2)保管場所標章制度の廃止に伴う「大阪府警察事務手数料条例」の一部改正について

保管場所標章制度の廃止に伴い、「大阪府警察事務手数料条例」の一部改正について上申があり、可として決裁した。

(3)不服申立てに対する裁決について
ア運転免許取消処分に対する審査請求事案

運転免許取消処分の取消しを求めた審査請求事案1件について、審議の結果、当該処分は道路交通法施行令の基準に従い適正に行ったものであることから、棄却とした。

イ放置違反金納付命令処分に対する審査請求事案

放置違反金納付命令処分の取消しを求めた審査請求事案1件について、審議の結果、当該処分は道路交通法に基づき適正に行ったものであることから、棄却とした。

ウ個人情報部分開示決定処分に対する審査請求事案

個人情報部分開示決定処分の取消しを求めた審査請求事案2件について、審議の結果、大阪府個人情報保護審議会からの答申を尊重し、いずれも棄却とした。

(4)「大阪府警察職員定員条例」の一部改正について

「警察法施行令」の一部改正に伴い、「大阪府警察職員定員条例」の一部を改正する旨の報告があった。

2報告事項

(1)監察案件について

監察案件について報告があった。

(2)パブリックコメントの実施結果について

特殊詐欺の被害防止に向けた「大阪府安全なまちづくり条例」の一部改正を行うため、令和6年12月23日から令和7年1月21日までの間、パブリックコメントを実施した結果について報告があった。

(3)大阪府個人情報保護審議会からの答申の受領について

大阪府個人情報保護審議会から受領した答申1件について報告があった。

(4)司法警察員の指定等について

人事異動等による司法警察員の指定等に伴い、逮捕状請求者等の地方裁判所への通知に係る専決事務の処理状況について報告があった。

(5)街頭防犯カメラシステムの活用状況について

令和6年10月から同年12月までの街頭防犯カメラシステムの複製データ活用状況等について報告があった。

(6)刑事部主管に係る令和6年12月中の専決事務の処理状況について

令和6年12月中における刑事部主管に係る専決事務の処理状況について報告があった。

(7)通報進達書の受理について

小型無人機等の飛行に係る通報進達書14件の受理について報告があった。

(8)集団示威運動等に係る専決事務の処理状況について

1月14日から1月19日までの間に受理した集団示威運動等の許可申請に係る専決事務の処理状況について報告があった。

以上