定例会議の開催概要 令和4年3月23日
公安委員会定例会議の開催概要
第1日時
令和4年3月23日午後1時00分~午後4時40分までの間
第2個別会議
1決裁事項
(1)運転免許取消対象事案について
運転免許取消対象事案について、審議の結果、63件の行政処分を決定した。
(2)犯罪被害者等給付金の支給裁定について
傷害事件に係る重傷病給付金の支給裁定申請1件について、審議の結果、犯罪被害者等給付金を支給する旨の裁定を行った。
(3)風俗営業等の規制及び業務の適正化等に関する法律に基づく代行聴聞結果及び行政処分の決定について
風俗営業等の規制及び業務の適正化等に関する法律に基づく行政処分2件について、審議の結果、いずれも風俗営業及び飲食店営業の停止を決定した。
(4)大阪府公衆に著しく迷惑をかける暴力的不良行為等の防止に関する条例に基づく代行聴聞結果及び行政処分の決定について
大阪府公衆に著しく迷惑をかける暴力的不良行為等の防止に関する条例に基づく行政処分2件について、審議の結果、いずれも歓楽的雰囲気を醸し出す方法により異性の客をもてなして飲食をさせる行為の提供を行う事業の停止を決定した。
(5)特定抗争指定暴力団等の指定の延長について
特定抗争指定暴力団等に指定中の六代目山口組及び神戸山口組について、同指定を延長する旨の上申があり、審議の結果、可として決裁した。また、指定の延長を官報に公示すること及び両団体の代表者に指定延長通知書を交付する旨を決定した。
(6)不服申立てに対する裁決について
ア運転免許証交付処分に対する審査請求事案
運転免許証交付処分の取消しを求めた審査請求事案1件について、審議の結果、当該処分は道路交通法に基づき適正に行ったものであることから棄却とした。
イ放置違反金納付命令処分に対する審査請求事案
放置違反金納付命令処分の取消しを求めた審査請求事案2件について、審議の結果、当該各処分は道路交通法に基づき適正に行ったものであることから、いずれも棄却とした。
(7)警察署協議会委員の辞職及び後任委員の委嘱について
警察署協議会委員1人の辞職申出と欠員補充が必要である旨の上申があり、辞職を承認するとともに、新たに委員1人を委嘱することについて、可として決裁した。
(8)警察署協議会委員の委嘱について
警察署協議会委員2人の委嘱について上申があり、いずれも可として決裁した。
(9)警察署協議会委員の辞職について
警察署協議会委員1人の辞職について上申があり、可として決裁した。
(10)「大阪府警察組織規則」等の一部改正について
令和4年度組織・定員改正に伴い、大阪府警察組織規則等の一部改正について上申があり、可として決裁した。
(11)民法の一部を改正する法律施行に伴う「審査基準」及び「処分基準」の一部改正について
4月1日に民法の一部を改正する法律が施行されることに伴い、「風俗営業等の規制及び業務の適正化等に関する法律」の審査基準及び処分基準、「大阪府特殊風俗あっせん事業の規制に関する条例」の処分基準の一部を改正する旨の上申があり、可として決定した。
(12)風俗営業等の規制及び業務の適正化等に関する法律に基づく6月以上の営業休止に係る行政処分の決定について
風俗営業等の規制及び業務の適正化等に関する法律に規定する「6月以上の営業休止」に係る行政処分3件について上申があり、いずれも風俗営業許可の取消しを決定した。
(13)意見要望の受理等について
ア苦情2件について調査結果の報告があり、審議の結果、それぞれ回答を決定した。
イ苦情1件について受理報告があり、審議の結果、事実調査を指示した。
ウ意見要望36件について受理報告があり、審議の結果、それぞれ処理方針を決定した。
2報告事項
(1)令和3年度下半期における大阪府監査委員による監査の結果について
令和3年度下半期において、65警察署に対して実施された大阪府監査委員による監査結果について報告があった。
(2)運転免許取消処分に対する審査請求に係る口頭意見陳述の実施結果ついて
運転免許取消処分に対する審査請求事案1件に係る口頭意見陳述の実施結果について報告があった。
(3)生活安全部主管に係る2月中の専決事務の処理状況について
2月中における生活安全部主管に係る専決事務の処理状況について報告があった。
以上